サガフロ ボス行動パターン表

 

 

注意点
・基本的に調査甘めです。間違っている可能性は大いにあります。
・敵の学習によっては行動が追加される可能性があります。

・解体真書に記載されていない行動は太字で 表記しています。記載忘れ、もしくは敵の学習による行動だと思われます。(但し技名非表示技は例外)
・上の項目ほど優先度が高いです。
太字は予備動作時の行動です。

赤字はファストトリック、青字はディレイアクションです。
・『通算◯ターン目』とは、主に複数の形態を持つボスに設定されており、形態変化直後からのターン数ではなく、戦闘開始からのターン数で 決定されます。

・攻撃対象を選択できない場合、基本的にはそのターンに使用する可能性のある全体攻撃を使ってきます。そうでない場合 は防御をします。

・一部のデータをAchey様、おやつ様よりご提供頂きました。ご協力ありがとうございます。

・間違い等ありましたらtwitterにてご報告下さい。@yamanekoo

 

 

全ルート共通


地竜

ターン
行動
3n
鉄球
上記以外
ファングクラッシュ/ふみつけ/丸のみ/地震/ 高温ガス
備考
・玄武の盾(斬打突冷回避)


デビルテンタクラー

ターン
行動
1
メイルシュトローム
2
メイルシュトローム/落雷/マイティサイクロン/スミ/ふみつけ
3~5
触手*2
6
メイルシュトローム


霜 の巨人

ターン
行動
2
水撃*4
3n
強風/閃光/アイススマッシュ
4n
ダイビングプレス/冷気
4n+2
水撃*4
上記以外
アイススマッシュ/冷気
備考
・フリーズバリア


フルド(ブルー編以外)

HP
ターン 行動
 
75%以上
1
硝子の盾
上記以外
硝子の盾/ファッシネイション/幻夢の一撃/太陽光線/妖魔の剣/妖魔の小手/妖魔の具足
50%以上、
25%以上、
0%以上
1
石化ガス
上記以外
硝子の盾/ファッシネイション/幻夢の一撃/太陽光線/妖魔の剣/妖魔の小手/妖魔の具足
備考
・『硝子の盾』は、前ターン時に発動した『硝 子の盾』が破壊されていなくても発動する。



開発2部限定


仮面の魔神

ターン
行動
1
力溜め&加速装 置&ミステリータップ
2
雷炎パワーボム*3~5
4n
ゴッドハンド
6n
雷炎パワーボム*3~5
9n
メイルシュトローム
上記以外
(ダイビングプレス/突進/魔神三段/ 怒りの鉄拳/強打)*2
備考
・対接触攻撃:ベルヴァカウンター(100%)


 

ブルー編限定

 

時の君

HP
ターン
行動


50%以上

1
硝子の盾
5n
硝子の盾
3n
ポ イゾナスブロウ/幻夢の一撃
上記以外
時間蝕/カオスストリーム/ディレイオーダー



0%以上



1
オーヴァドライヴ
2(OD成功時)
(時間蝕/カオスストリーム/幻夢の一撃)*3&(ポイゾナスブロウ/流砂/強打)*3
通算7n
サイネット
通算5n
サイネット/ポイゾナスブロウ/流砂
通算4n+2
ポイゾナスブロウ/強打/打撃/キック/ディレイオーダー/ファッシネイション
通算2n
ポイゾナスブロウ/強打
上記以外
ポイゾナスブロウ/流砂
備考
・『硝子の盾』は、前ターン時に発動した『硝 子の盾』が破壊されていなくても発動する。

 

麒麟

ターン
行動
1
ライトシフト
7n
ヴォーテクス
3n
リバースグラビティ
2n
ヴェイパーブラスト/突進
上記以外
聖歌/ミステリータップ
備考
・光合成


地獄の君主 人型形態
ターン
行動
条件なし
イルストーム&ライフスティール/ライフスティール*4/七支刀/スマイル
備考
・行動は完全ランダム? 基本的には『イルストーム』&『ライフスティール』→『七支 刀』→『スマイル』で行動 ライフスティール*4は超低確率?
・3ターン経過すると龍型形態へ移行する。
・人型形態に移行する度に愚者効果が自動的に発動する。
地獄の君主 龍型形態
ターン
行動
条件なし
爪*2&牙&角/火炎&冷気&電撃/高温ガス&毒ガス
備考
・基本的には『4連物理』→『ブレス』と交互に行動するが、稀に他の行動が割り込む?(詳細不 明)
・龍型形態に移行する度に愚者効果が解除される。
・残HPが50%以下、20%以下になる度に人型形態に移行する。(『ライフスティール』による回復で形態移行するかどうかは未 検 証)


レッド編限定

 

シュウザー(1回目) 調査中

 

仮 面の巨人(1回目) 調査中

 

シュ ウザー(2回目) 調査中

 

シュ ウザー(3回目) 調査中

 

ア ラクーネ(1回目) 調査中

 

ベ ルヴァ(1回目) 調査中

 

ベ ルヴァ(2回目) 調査中

 

メタルブラック

ターン
行動
3
ムーンスクレイパー/ タイガーランページ
4n+3
ムーンスクレイパー/ タイガーランページ
上記以外
突き/落雷/体当たり


メタルブラック改
 調査中

 

ブ ラッククロス

ターン
行動
条件なし
(チェーンヒート/吸血/ハサミ)&(マヒ凝視/死の凝視/魅了凝視)

 

四 天王

シュ ウザー(4回目)

ア ラクーネ(2回目)

ベ ルヴァ(3回目)

仮 面の巨人(2回目)

調査 中

 

メタルアルカイザー

ターン
行動
1
ブレード&竜巻&サンダーボール
2
グライダースパイク
3
タイガーランページ
4
ムーンスクレイパー
5
ダークフェニックス(2巡目以降は突進
6
キック
備考
・行動パターンは6ターン周期で完全固定。
・48ターン行動するとWP切れになり、それ以降は『キック』→『防御』を繰り返す。


真の首領

ターン
ターン
行動

70%以上

奇数
首領砲*2~4/ライトニングウェ ブ/反重力クラッシャー/鉄球/サンダーボール
偶数
閃光/マヒ凝視&魅了凝視/ライトニングウェブ/反重力クラッシャー/鉄球/サンダーボール
備考
・奇数ターンは『首領砲』を選択する確率が非常に高い。


30%以上

1
防御
2
ジャッジメントX
通算奇数
防御/ 首領砲*2~4/反重力クラッシャー/鉄球/サンダーボール/首領のえじき
通算偶数
ジャッジメントX/ 反重力クラッシャー/鉄球/サンダーボール/首領のえじき/怒りの鉄拳
備考
・通算奇数ターンに『首領砲』を選択する確率が低下する。
・通算偶数ターンの『ジャッジメントX』は1ターン前に『防御』が選択されていることが条件。


0%以上
1
超凝視
通算奇数
超凝視/首領砲*2~3/反重力クラッシャー/鉄球/首領のえじき
通算偶数
ジャッジメントX/(反 重力クラッシャー/鉄球/首領の えじき/トリップガス/毒ガス)*1~2
備考
・通算奇数ターンに『首領砲』を選択する確率が更に低下する。
備考
・HPが一定量低下する度に真の首領が前進する演出があるが、行動パ ターンとは無関係?

※各HP条件で50ターン程×数回しか検証して いないので間違いの可能性大。特にHP0%以上時は行動種類が多すぎるため、通算◯nターンという条件が設定されている可能性が あります。


 

アセルス編限定

 

炎の従騎士 調査中

 

水の従騎士

ターン
行動
4n
チェーンヒート
上記以外
水撃/角
備考
・玄武の盾(斬打突冷回避)

 

森の従騎士

ターン
行動
5n
強風/死人ゴケ/スクリーム
3n
胞子/ブレインクラッシュ/スクリーム/エクトプラズムネット
上記以外
胞子&(胞子/ブレインクラッシュ/スクリーム/エクトプラズムネット)
備考
・カウンターフィアー

 

金獅子(1回目)

ターン
行動
奇数
スマッシュ/巻き打ち/払車剣/天地二段
偶数
火炎/冷気/落雷
備考
・バックラー(斬打回避)
・奇数ターン&対接触攻撃:かすみ青眼(確率)
 

猟騎士

ターン
行動
1
ファッシネイション/幻夢の一撃
3n+1
ファッシネイション/幻夢の一撃
上記以外
グライダースパイク//ヘビーレールガン

 

影騎士

ターン
行動
1
サイネット
2~4
パワースナッチ/ジャッカ ル/エクトプラズムネット

ブレードネット
6~8 パワースナッチ/ジャッカ ル/リーパー 

シャドウネット
10~12
リーパー/グライダースパ イク
備考
・フィールド上のソニック バットが2体未満の場合、ランダムで1体召喚する。

 

金獅子(2回目)

ターン
行動
奇数
スマッシュ/巻き打ち/払車剣/天地二段/ベアクラッシュ
偶数
グリフィススクラッチ/クリスタライザ/土蜘蛛
備考
・奇数ターン&対接触攻撃:かすみ青眼(確率)

グリフォン

ターン
行動
1~3
クチバシ/スカッシュ/翼/グライダースパイク/尾撃
4以降
クチバシ/スカッシュ/翼/グライダースパイク/尾撃/強風/グリフィススクラッチ


黒騎士
ターン
行動
1
イルストーム/聖歌/閃光 /タイタスウェイヴ
2
ランス*2~3
4n
聖歌/閃光/タイタスウェイヴ
4n+2
ランス*2~3
上記以外
セレクション/グライダースパイク/ブレインクラッシュ

 

オルロワージュ&野生&知恵&疾風

HP
行動


80%以上
ターン開始時にランダムでスタンドを1体召喚す る。(ただし同じスタンドは2ターン連続で選択されない)
オルロワージュ
防御
野生
電撃/サラマンダー/超音波
知恵
幻夢の一撃/催眠
疾風
翼/竜巻








40%以上
ターン開始時にランダムでスタンドを1体召喚す る。(ただし同じスタンドは2ターン連続で選択されない)
召喚されたスタンドはそのターンのみ肖像画の効果を得る。
肖像画中央:使用技が変化 肖像画左:STR、WILがUP 肖像画右:行動回数増加
オルロワージュ
防御(90%?)/セレクション(10%?)
野生
肖像画中央
放射電撃/イグニスストリーム/振動波
肖像画左
電撃/サラマンダー/超音波
肖像画右
(電撃/サラマンダー/超音波)*2~3
※予備動作が出ていても電撃を使わないことがある。
知恵
肖像画中央
幻夢の一撃(全体)/催眠(全体)
肖像画左
幻夢の一撃/催眠
肖像画右
(幻夢の一撃/催眠)*2~3
疾風
肖像画中央
強風/磁気嵐
肖像画左
翼/竜巻
肖像画右
(翼/竜巻)*2~3



0%以上
ターン開始時にスタンドを3体召喚する。これ以 降 、毎ターン各スタンドが行動するようになる。
1、通算4n、通算 6n
オルロワージュ
三人の寵姫
各スタンド
防御


上記以外
オルロワージュ
セレクション
野生
電撃/サラマンダー/超音波
知恵
幻夢の一撃/催眠
疾風
翼/竜巻
備考
・HP0%以上のターンでないと撃破できない。
・HP80%、40%以上時に残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、次のHP段階へ移行する。 (HP80%以上から1ターンでHP0%以上の条件を満たすダメージを与えた場合、次ターンはHP40%以上の行動を取り、 更に次ターンはHP0%以上の行動を取る。この際HP40%以上のターンにダメージを与える必要はない。)
※HP40%以上時のオルロ ワージュのセレクションは使用ターン条件無し?毎ターン低確率で使用?2352ターン計測し、使用してきたのは239ターンなので、選択率は10.16%?

 
エミリア編限定
 

ディーヴァ ゼロ形態

ターン
行動
1
電撃&放射電撃&サンダーボール/マヒ凝視&死の凝視&魅了凝視
上記以外
天罰/電撃&放射電撃&サンダーボール/マヒ凝視&死の凝視&魅了凝視
備考
・3ターン経過するか『天罰』を使ったターン終了時にワン形態に移行する。(『天罰』をタイム リープで飛ばした場合は形態移行しない。 )

ディーヴァ ワン形態

ターン
行動
通算5n
烈風撃/魔神三段
通算3n
烈風撃/魔神三段/ぶちかまし
通算7n
ぶちかまし
上記以外
ヒートスマッシュ&グランドヒット&ブレード&竜巻&突 進
備考
・5ターン経過するとゼロ形態に移行する。

T260G編限定

 

機械神バロール

ターン
行動
3n
タイガーランページ/高温ガス/タイタスウェイヴ
4n
磁気嵐
2n
死の凝視*2
上記以外
爪*2
備考
・自己修復。
・40ターン経過するとWP切れになり、それ以降は『爪』*2→『爪』を繰り返す。

※武王の古墳の宝箱に出現する個体の行動パターンは未確認。


ジェノサイドハート メインルーム 通常 セキュリティレベル1 セキュリティレベル2 セキュリティレベル3

ターン
行動
条件なし
何もしない
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえる。
・ターン終了直前に『カーネイジ』を使い、ヴァーチャルシフトモードに移行する。

ジェノサイドハート ヴァーチャルシフト 雪山

ターン
行動
通算奇数
(冷気/水撃/シルフィード)*2
通算偶数
ライトボール/強風
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時、現在のセキュリ ティレベルが1~2の場合はメインルーム通常、3の場合はメインルーム最終に移行する。
ジェノサイドハート ヴァーチャルシフト 海 洋
ターン
行動
通算奇数
(竜巻/落雷/閃光)*2
通算偶数
メイルシュトローム/竜巻/塔
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時、現在のセキュリ ティレベルが1~2の場合はメインルーム通常、3の場合はメインルーム最終に移行する。
ジェノサイドハート ヴァーチャルシフト 腐 土
ターン
行動
通算奇数
(胞子/睡眠ガス/ペインパウダー)*2
通算偶数
死人ゴケ/エクトプラズムネット/石化ガス
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時、現在のセキュリ ティレベルが1~2の場合はメインルーム通常、3の場合はメインルーム最終に移行する。

ジェノサイドハート ヴァーチャルシフト 砂漠

ターン
行動
通算奇数
(ヘビーレールガン/サラマンダー/太陽光線/高温ガス)*2
通算偶数
ヒートウェイヴ/竜巻/磁気嵐/時間蝕
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時、現在のセキュリ ティレベルが1~2の場合はメインルーム通常、3の場合はメインルーム最終に移行する。

ジェノサイドハート ヴァーチャルシフト 聖堂

ターン
行動
通算奇数
スクリーム&サッドソング
通算偶数
聖歌/無伴奏ソナタ
備考
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時、現在のセキュリ ティレベルが1~2の場合はメインルーム通常、3の場合はメインルーム最終に移行する。
ジェノサイドハート メインルーム 最終
ターン
行動
通算3n+2
カーネイジ
上記以外
(竜巻/落雷/高温ガス/冷気/胞子/死人ゴケ/聖歌)*2
 

 

クーン編限定

 

マ グマスライム

ターン
行動
条件なし
マグマタッチ

 

ヴァ ジュイール 調査中

 

マ スターリング 調査中

 

 

リュート編限定


グレートモンド驚天

ターン
行動
条件なし
バルカン&(地響き/ふみつけ/放射火炎/ミサイル/超音波)
備考
・通算5nターン開始時、『鉄柱攻撃』か『敵の援護射撃』のどちらかを使用する。
・HP50%以下になるとターン終了時に『ECM』を使い、グレートモンド動地に移行する。
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時にグレートモンド威力に移行する。

グレートモンド動地

ターン
行動
条件なし
ブレード&(放射火炎/ふみつけ/超音波/スプレッドブラスター/突進
備考
・通算5nターン開始時、『鉄柱攻撃』か『敵の援護射撃』のどちらかを使用する。
・HP50%以下になるとターン終了時にグレートモンド威力に移行する。
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時にグレートモンド威力に移行する。
グレートモンド威力
ターン
行動
通算5n
無伴奏ソナタ&ハイ パーバズーカ
上記以外
ハイパーバズーカ/ヘビーレールガン&バルカン/ヘビーレールガン&ブレード /バルカン*3
備考
・通算5nターン開始時、『鉄柱攻撃』か『敵の援護射撃』のどちらかを使用する。
・HP50%以下になるとターン終了時にグレートモンド超神に移行する。
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時にグレートモンド超神に移行する。
グレートモンド超神
ターン
行動
1
カウンターECM
2
全弾発射
通算4n
バスターランチャー
上記以外
(ブレインクラッシュ/ヒートスマッシュ/突進)*3/ ビット&スプレッドブラスター
備考
・通算5nターン開始時、『鉄柱攻撃』か『敵の援護射撃』のどちらかを使用する。
・『カウンターECM』は『ECM』が発動していなくても使用する。
・HP50%以下になるとターン終了時にグレートモンド魂に移行する。
・残HPを超過するダメージを与えても必ずHP1で持ちこたえ、ターン終了時にグレートモンド魂に移行する。
グレートモンド魂
ターン
行動
通算3n
バスターランチャー
上記以外
バルカン&ヘビーレールガン&(ハイパーバズーカ/反重力クラッシャー)
備考
・通算5nターン開始時、『鉄柱攻撃』か『敵の援護射撃』のどちらかを使用する。
・グレートモンド超神の残HPを引き継ぐ。

 

  

TOPへ戻る